当記事にはアフィリエイト広告を利用しています。
わたしの毎日の地味な悩み…。

「今日の夜ご飯、何にしよう…。」
夕方になれば、6歳・2歳・0歳の可愛い3人の子どもたちからの「ママ攻撃」を相手にしながらご飯を作らなければならず、キッチンに立つ時間はバタバタであっという間。
栄養のことも気になるし、できれば手作りで食べさせたいけれど、結局は「早く作れるかどうか」が最優先になってしまいます。
私自身も毎日「時間」と「栄養」と「手間」のはざまで悩んでいました。
そんなときにSNSでよく目にしていたのが「Oisixのおためしセット」。
Oisixのおためしセットは、通常7,000〜8,000円相当の内容が、税込1,980円で注文できる特別セット。
割引率にすると 70〜80%オフ になるので、試してみる価値ありです。
(内容や割引率は週ごとに変わりますが、基本価格は1,980円なので安心です。)
しかも送料無料、こだわりの食材で安心そう、ミールキットまで入っていると知り、思い切って注文してみました。
本記事では、届いた内容や実際に作ってみた感想、家族の反応までリアルにレビューします。 「気になっているけど本当にどうなの?」と迷っている方の参考になれば嬉しいです。
基本情報(安心ポイント)
届いた内容

届いた段ボールを開けてみると、なんと 全部で15品!
冷蔵庫がパンパンになるほどのボリュームで、これで1,980円はやっぱりお得だなと実感しました。
入っていた内容はこちら↓
- kit Oisix 3品
- ジューシーそぼろと野菜のビビンバ(大人満足度No.1!)
- チキンフライのサルサ風(普段作らない味に夫が絶賛)
- ビーツと蒸し鶏のアップルソースサラダ(アップルソースが新鮮でおしゃれ!)
- 北海道小粒納豆3パック(大豆の味がしっかり!)
- 旨み!香り!色!濃い濃い舞茸(トースターで簡単レシピ付き+夫が絶賛)
- とろ~り絹豆腐4パック(子どもたちのスープや副菜に使いやすい)
- 果実のあじわいヨーグルト(夫と子どもに内緒でこっそり私が完食)
- 無塩せき使いきりミニポークウインナー(子ども大喜び!)
- 肉だんご甘酢あん(温めるだけで1品完成)
- オリジナルブレンドOimixリーフ(普段は買わない葉野菜で食卓が華やかに)
- ねばねば野菜のおみそ汁(フリーズドライで簡単!)
- パンクやきいもバリボリCHIPS(子どものおやつに◎)
- 国産たまごとミルクのなめらかカスタードプリン(私のご褒美デザート!)
- くびれ生活キャロット&アップル2缶(忙しい朝に飲むと栄養チャージできる)
- 黄金桃(旬な果物で最高に美味しい!)

人気なのも納得の充実度!
定価なら7,000〜8,000円相当になるそうで、約70〜80%オフ。
ちょっと特別感のある食材から、子どもが喜ぶおかずやおやつまで揃っていて、家族みんなで楽しめる内容でした。
実際に作ってみた感想
楽しみにしていたミールキットを作ってみました。




まず驚いたのは、袋ごとに必要な食材がきちんとまとめられていて、レシピも写真付きでとてもわかりやすいこと。必要な材料はすべてそろっていて、あとは家にあるオリーブオイルやお酢などを少し足すだけで調理が始められます。下ごしらえが済んでいる食材も多く、包丁を使う回数がいつもより少なくてすみました。実際にかかった調理時間は5-10分ほど。忙しい夕方でもサッと作れるのはかなり助かります。



味も大満足でした。
「チキンフライのサルサ風」は普段自分では作らない味付けで、夫が「いつもと違って新鮮だね!」と絶賛。アップルソースを使ったサラダは、自分ではなかなか買わないビーツやリーフが入っていて、まるでレストランのような一皿に。盛り付けも簡単なのに見栄えがよくて、食卓が一気に華やかになりました。
子どもたちには「肉だんご甘酢あん」と「ポークウインナー」が大人気。特に2歳の子がパクパク食べてくれて、「これなら子どもも大人も楽しめる!」と実感。普段の食卓にちょっとした特別感がプラスされ、家族全員が大満足でした。
オイシックスのミールキットは、ただ時短できるだけでなく「普段の食卓がワンランクアップする」体験をさせてくれるのが魅力だと思います。
オイシックスの魅力とデメリット

オイシックスの魅力
- 安全性が高い食材
農薬や添加物が気になる方でも安心して利用できる厳しい基準。小さな子どもがいる家庭にも安心。 - 献立が考えなくてもいいミールキット
レシピ付きで食材が必要な分だけ届くので、時短にも食品ロス削減にもなる。 - 美味しさとバリエーションの豊かさ
季節ごとの旬の食材や、普段スーパーでは出会えない野菜も楽しめる。 - 時短と家事の効率化
忙しい平日でも20分程度で2品が作れるなど、家族との時間を増やせる。
オイシックスお試しセットのデメリット
- 価格がスーパーより割高
安全性や利便性が高い分、食材価格はどうしてもスーパーより高くなりやすい。 - 送料がかかる場合がある
注文金額によっては送料がかかり、利用頻度によっては負担に感じることも。 - 好みや子どもの食べ具合に合わないこともある
大人には美味しくても、子どもが苦手な野菜が入っている場合もある。
こんな人におすすめ

まとめ

オイシックスのおためしセットは、1,980円(税込)でボリュームたっぷり・安心品質の食材が届く、とてもお得な体験でした。
実際に使ってみると、
- 忙しい日でもすぐに作れる便利さ
- 子どもにも安心して食べさせられる安全性
- スーパーではなかなか買えないワクワクする食材との出会い
こうした魅力をリアルに感じられました。
もちろん、普段のスーパーより値段が高めという面はあるけれど、
「献立を考える負担が減ること」、「時短できること」、「安心して食べられること」を考えれば、十分価値があると実感。
毎日のごはん作りが少しでもラクになると、心にも余裕が生まれます。まずは1,980円(税込)でお得に試せるおためしセットで、その便利さを体感してみてください。
▶︎ [オイシックスのおためしセットを見てみる])


コメント